機能まとめ

【Kotlin】AlertDialogの使い方・エラーメッセージ

AlertDialogの使い方を見ていきます。その他にもエラーメッセージはToastと言うものがあるので、チェックしてみてください。

【Kotlin】Toastの使い方・エラー表示Kotlinでエラーを表示したい時に、使えるのがToastと言うものとAlertダイアログがあります。 ALertDialogはこ...

AlertDialogの使い方

AlertDialog.Builder(this)
    .setTitle("ここにエラーメッセージのタイトル")
    .setMessage("ここにエラーメッセージの内容")
    .setPositiveButton("OK",null)
    .setNegativeButton("NO",null)

Builder()の中身は、このActivityと言うことでthis。

setPositiveButtonでOKを押した際に行う処理をnullのところに書きます。今回は何もしないと言うことでnullを入れています。

setNegativeButtonでNOを押した際に行う処理です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です